洞爺湖キャンプ3 二日目は、快晴のキャンプ日和でした^^ 湖で「フセ」させようとしている息子。 でも、ニュイはちゃんとわかってる。 水の中でそんなことできないものねって。(笑) 水遊びを満喫しました!! この直後、アブに刺されたワタシ。 ツヨクつねられ… トラックバック:0 コメント:0 2012年08月18日 続きを読むread more
洞爺湖キャンプ2 夕飯は、ローストチキンにしました。 とうや名物のグルグル巻きソーセージも頂きました。 行者大蒜入りです。 ニュイにとっては、はじめてのお泊りキャンプ。 意外とスクリーンタープの中がお気に入り。 持参したおもちゃでも遊んでました^^ … トラックバック:0 コメント:2 2012年08月17日 続きを読むread more
洞爺湖キャンプ1 お盆休みに1泊で洞爺湖へキャンプに行きました。 お天気は雨でしたが、頑張って行ってきました。 今年はキャンプに行こうとすると、雨になり、GWはデイキャンプに変更しました。(;O;) 今回は雨の中でも、頑張っていけただけ進歩です(笑) … トラックバック:0 コメント:0 2012年08月17日 続きを読むread more
GW3 5月6日、GW最終日。 朝から支笏湖へデイキャンプへいきました。 お天気のはずが、昼くらいから怪しいお天気に。 やっつけ仕事みたいだけど、なんとか焼肉はできました(^^ゞ どんよりなお天気で、深い濃い色の支笏湖ですが、 もうすぐ到着というころには晴れ間も見えていいお天… トラックバック:0 コメント:2 2012年05月27日 続きを読むread more
GW2 すっかり、更新しそびれて・・・。 今頃ですが、GW後半のUPです(^^ゞ GW後半、2泊3日で洞爺湖へキャンプを予定していました。 Nuitもキャンプデビューということで、息子も一緒に行けることを半月前から心待ちにしていた計画でした。 でも、GW後半。 のろのろ低気圧の影響で、雨、雨、雨の悪天候続き… トラックバック:0 コメント:0 2012年05月21日 続きを読むread more
わかさぎ釣り 2月12日 今シーズン初のわかさぎ釣りに行って来ました。 場所は茨戸川。(ガトーキングダムのすぐ裏です) 昨年、沢山釣れた真薫別川が行き先だったのですが、吹雪のため通行止め。 急きょ釣り場を変更しました。 ほぼ初めての釣り場でしたが、釣果は158匹と満足なものでした^^ … トラックバック:0 コメント:0 2012年02月16日 続きを読むread more
カヌーデビュー この夏、支笏湖でカヌーデビューしました。 デビューしたのは、ニュイ^^ 最初はどうなることかと思ったけど、 前だったら、乗れそう(^^♪ キッチリおさまって、いよいよ出発!! … トラックバック:0 コメント:0 2011年09月03日 続きを読むread more
週末 お天気の良かった日曜日、お庭で少しだけアウトドア。 夕飯は外ごはんにしました。 焼き鶏と、コロダッチで蒸し野菜。 新玉葱と新じゃがを蒸しました。 (正直、鶏肉がすこーし入っているともっと美味しかったかも(笑)) この日、ニュイの三回目のワクチンにも行きました。 … トラックバック:0 コメント:4 2011年06月21日 続きを読むread more
わかさぎ釣り 2月11日の祝日に、わかさぎ釣りに行きました。 野球練習がなしの、ひさしぶりの完全オフということで、 今シーズンはじめてのワカサギ釣りとなりました。 (夫は、4回目かな?) 今回の釣り場は、真薫別川。 朝8時の時点で路肩に駐車された車がズラリと30台ぐらい。(゜o゜) みんなワカサギ釣… トラックバック:1 コメント:0 2011年02月16日 続きを読むread more
そとあそび 週末、お茶を飲もうとわざわざキャンプ道具を庭に持ち出す夫。 17時前だけど、こんなに暗い。 冬至も近いし。 外でお茶をするのかと思ったら、 あまりの寒さに断念。 家の中で、お茶の時間となりました。 トラックバック:0 コメント:0 2010年12月02日 続きを読むread more
支笏湖キャンプ 4 二日目も夕方まで一日支笏湖の予定でしたが、 あまりの人の多さに、早々にチェックアウトすることにしました。 が、アウトドアならでは食事は楽しもうと、早めの昼食♪ 「タンドリーチキンライス」 昨日は、煮物のようなタンドリーチキンでしたが、 ほどよく煮詰まって、美味しくなりました♪ … トラックバック:0 コメント:2 2010年08月24日 続きを読むread more
支笏湖キャンプ 3 朝食は、ホットドック。 夫が作りました。^^ ソーセージを焼いて、 昨晩の残りの豚串を温めて。 パンを焼いて。 具材をサンドして完成♪ 豚串ホットドックは、長男に大好評でした(^^) トラックバック:0 コメント:2 2010年08月24日 続きを読むread more
支笏湖キャンプ 2 翌日、夫と長男は早朝カヌーへでかけました。 スイスイ スイスイ スイスイ あっという間に姿が見えなくなりました。 気持ち良さそう~ トラックバック:0 コメント:0 2010年08月24日 続きを読むread more
支笏湖キャンプ 1 8月13日、14日と支笏湖のモーラップでキャンプをしました。 とにかく・・・ 人が多くてビックリ!! 駐車場にはいることも、テントの設営場所を確保するのも、大変(>_<) お盆のモーラップキャンプ場は、行くものじゃないかも。 目の前の景色がコレ。 キャンプ場… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月24日 続きを読むread more
海の日キャンプ 2 夜中から雨。 朝にはあがっていたけれど、二日目も15時から雨予報だったので、 一泊で撤収することに(;O;) 朝ご飯は、「豚汁とおにぎりとウインナー」 豚汁は朝起きたらもう出来上がっていました(゜o゜) 早起きした友人姉さんが作っていてくれました♪ 幸せ~な気分にな… トラックバック:1 コメント:2 2010年07月22日 続きを読むread more
海の日キャンプ 1 海の日の連休、キャンプに行きました。 7月にはいってから、さえないお天気の北海道。 6月の猛暑が嘘のように、ほんとにお天気が悪い。 でも気温は高めで寒くはない。蒸し暑い。 まさに蝦夷梅雨。 北海道に梅雨はないっていう時代は終わってしまったのでしょう。 暑い日に、「冷やしきゅうり」 食べたくな… トラックバック:0 コメント:4 2010年07月20日 続きを読むread more
カヌーキャンプ2010 3 早朝カヌーのあと、湖畔を眺めながらスープとパンでゆっくりの朝食。 朝食をとっていると、なにやら発見!! ヤゴからトンボになっているところ セミになるところはよく見かけることがありますが、 トンボははじめて。… トラックバック:0 コメント:2 2010年07月13日 続きを読むread more
カヌーキャンプ2010 1 7月3日~4日、秀岳荘のカヌーキャンプに参加しました。 我が家は3回目の参加。 今年は、ご近所さんたちと一緒の賑やかなカヌーキャンプとなりました♪ テント設営をして、カヌーを組み立てて、 「さあ、カヌーに乗ろう!!」と夫と長男。 長男を先に乗せて、後ろから押したそのとき!! 転覆・・・。{%げ… トラックバック:0 コメント:2 2010年07月08日 続きを読むread more
3月6日 わかさぎ釣り 先週の土曜日、今シーズン最後のわかさぎ釣りに行きました。 今シーズン最後のワカサギ釣りは、夫だけ。 この日の前に、5回も行った長男とわたしはもう充分に満喫したので(笑) 朝6時にでかけ、夕方16時半まで楽しんできたようです。 今回も、天ぷらと甘露煮で。 天ぷらは、こちらのスパークリングワ… トラックバック:0 コメント:4 2010年03月12日 続きを読むread more
2月27日 わかさぎ釣り 先週末、わかさぎ釣りに行きました。 今シーズン5回目です。 春のような暖気が二日ほど続いたあとの週末。 氷上釣りももう無理かと諦めていたのですが、しのつ湖は通常通り開放とのことで、 行ってきました。 風が強かったので、切り出してきた雪の塊で、テントを支えます。 杭をさしても… トラックバック:0 コメント:2 2010年03月05日 続きを読むread more
わかさぎ釣り 3回目 先週末、3回目のわかさぎ釣りへ行きました。 この日は気温も高く、風も穏やか。 わかさぎ釣りをはじめて4シーズン目となる今年。 ようやく穴あけドリルを購入しました。 刃が新しいからなのか、 あっという間に穴が開くことにびっくり。 氷をすくって・・・。 … トラックバック:0 コメント:2 2010年01月27日 続きを読むread more
わかさぎ釣り 2回目 先週末、今シーズン2回目のわかさぎ釣りに行ってきました。 わかさぎは早朝が釣れるらしいので、 前週よりも早起きして、家を7時に出発したのですが、 この日、しのつ湖は強風の大荒れのお天気。 風強すぎて、テントを張ることに四苦八苦。 結局、テントを張ることはあきらめ、1500円で既設の小屋を借りました。 … トラックバック:0 コメント:4 2010年01月22日 続きを読むread more
連休 連休最終日の成人の日にMt.Raceyにスキーに行きました。 冬休み明けすぐに、長男のスキー学習が学校で始まるので、休み中に一度は行かなければなりません^^; スキー場へ行く前に、おにぎりをテイクアウト。 昨年、ファンになってしまった大好きなおにぎりやさん「あぜっこ」です。 今年もも何度も買いに来… トラックバック:0 コメント:6 2010年01月15日 続きを読むread more
わかさぎ釣り 今年も、ワカサギ初釣りに行ってきました。 場所は、今年もしのつ湖。 お正月休みに解禁になっていればなぁと思っていましたが、 暖冬の影響か、湖面の結氷が遅れ解禁は1月8日でした。 解禁翌日だったので、釣れそうな予感♪ 予想通り、糸をたらすとすぐにアタリがあったようで 長男が短い時間で何匹… トラックバック:0 コメント:8 2010年01月10日 続きを読むread more
美々川 先週末、先々週末と、美々川へカヌーへ行ってきました。 先々週末、しばらくぶりにカヌーへ。 美々川は、カヌー初心者向きの川と聞いていたので、下調べもほとんどせず・・。 これが、ほんとに大変なことになりました(;O;) ほどよい大きさの駐車スペースのあった美々橋からくだりはじめたのですが、 しば… トラックバック:0 コメント:2 2009年09月04日 続きを読むread more
丸瀬布キャンプ 8月も残すことろあと3日。 夏休みもあったせいか、今月はほんとに早く感じます。 半月前のことになってしまいましたが、 お盆休みに行った丸瀬布キャンプをUPします。 ここ丸瀬布いこいの森キャンプ場、長男がお気に入りのキャンプ場です。 キャンプ場内には、ゴーカートや、… トラックバック:0 コメント:6 2009年08月28日 続きを読むread more
パエリア 海の日の三連休、予定していたキャンプが中止になりました。 連休は初日から雨。 そして、翌日の二日目はもっと激しい雨のなるという予報。 仕方なく、取りやめることに。 毎年恒例の、いや、昨年がはじめてたっだので毎年恒例にしたいこのキャンプ。 楽しみにしていたので、残念でした(涙) 今回は、初日の夕… トラックバック:0 コメント:8 2009年07月22日 続きを読むread more
カヌーキャンプ 2009 7月4日~5日、洞爺湖へカヌーキャンプに行ってきました。 アウトドアのお店「秀岳荘」主催のカヌーキャンプ。 今年は昨年いけなかった洞爺湖の中島に渡る「早朝中島ツアー」に参加することが目的のひとつ。 先日支笏湖で乗ったときはスイスイだったので、片道4kmの道のりなんてあっという間だろう。と思っていましたが、こ… トラックバック:1 コメント:4 2009年07月09日 続きを読むread more
カヌー 先週末、支笏湖にカヌーに行ってきました。 約1年ぶりのカヌーでしたが、スイスイでした。 気がついたら、あんなところまで。 あっという間に進んでしまいます。 カヌーに乗って湖面にでるとほんとに気持ちいい♪ キャンプにでかけたと… トラックバック:0 コメント:4 2009年06月24日 続きを読むread more
わかさぎ釣り2009 最終日 3月8日に今年最後のわかさぎ釣りに行ってきました。 (もう半月前の話です^^;) この日、3月8日がしのつ湖で氷上釣りができる最後の日でした。 今年は暖冬で解禁も1月末と遅く、短いワカサギ釣りシーズンでした。 この日、新篠津村はものすごい強風。 駐車場には車は沢山あるこものの、テントが1… トラックバック:0 コメント:2 2009年03月22日 続きを読むread more